どーも、んがががです。
先日赤ちゃんが無事生まれました。
コロナが流行していて感染しないか、立ち会い出産ができないなど通常より異なる状況なので緊張していました。
妻には頑張ってもらって感謝しかないです。本当にありがとう!赤ちゃんも頑張ったね。
赤ちゃんは約3200gの男の子で予定日より3日ほど早かったです。
ここからは陣痛から誕生までを時系列で書きます。あやふやなところがあるかも?
まず最初の陣痛が朝5時頃来たそうです。この時私は夜中に仕事から帰ってきたので爆睡していました。
7時頃妻から「ゴミ捨ててきて」と起こされました。そして陣痛きたかも、と言われました。
2時間も陣痛に耐えていたのです。15分間隔だったので耐えれたとか。
とりあえず妻の指示で行動して病院と私の会社に連絡しました。会社はお休みさせていただきました。
9時頃病院に送り、診てもらったところ子宮が開いてきたので、そのまま入院となりました。コロナで立ち会いできないので私は送迎しかできず、自宅待機です。
実家に帰ったのですが、たまたま親戚のおじさんがいて、「今病院送ってきたわ〜」って話したのを覚えています。その後もおばさんやいとこが来て話していました。みんな偶然集まったみたいです。
この頃妻は病院の個室で陣痛の間隔が短くなるまで安静にしていたようです。
17時頃妻から「間隔が長くなったから一旦帰るので迎えにきて」と連絡があり、迎えに行きました。一度帰されるのはよくあるみたいです。
帰宅後、陣痛がある中でご飯やお風呂を済ませ仮眠していました。
21時から再度間隔が短くなったらしく(私は爆睡中)、夜中1時過ぎに破水したかもと起こされました。妻によるとパンッて音がしたらしいです。
急遽病院へ行き、破水していることを診てもらい入院。私は実家へ帰り、仮眠していました。「妻が頑張っているし、気になって寝れないよ」って言われていたのにしっかり眠ることができました!
朝6時頃(最初の陣痛から25時間くらい経過)目が覚め、急いで携帯を見ました。妻からの連絡はありません。こちらから連絡しても返事がありません(妻は入院してすぐ分娩室で頑張っていたようで、携帯を見ている余裕はなかったとか)。そうこうしているうちに7時になり、妻から電話がきました。
「無事生まれたよ!」
テレビ電話?ビデオ電話?で通話していたので元気な妻と赤ちゃんを見てほっとしました。
「お疲れさま。」
と言いました。ちょっと話した後、私の両親やおばあちゃんにも赤ちゃんを見てもらいました。電話の後、赤ちゃんは身長と体重測定をしていました。
妻のお父さんへ電話しました。
「今妻から連絡があり、無事生まれました。」
「おめでとう。」
「ありがとうございます。」
みたいな話をして、他にも何か話したと思いますが、緊張して覚えていません。
妻と赤ちゃんに会うのは4日後ですが別の記事で書こうかな。
初めての出産というビッグイベントでドキドキしましたが、無事赤ちゃんが生まれ、妻も元気に退院できたので一安心です。元気に育ってくれることを願い、どんなふうに成長していくのか楽しみです。
コメント