2021年12月資産運用

スポンサーリンク

どーも、んがががです。

この記事を書いている現在は12月31日です。

2021年の株取引も終わりましたね。

私はなんとかプラスで終われたと思っていますが、株を買う際の方針というか全体の目標みたいなものがフラフラしてしまった感じです。

まぁそのおかげでいろんな銘柄を知れたし、来年の方針もとりあえず決まったかな(後で書きます)。

前回の運用報告は7月が最後だったようで、かなり長い間放置してしまいました。毎月記録することに意味があるのに。子どもが生まれたり、プライベートが忙しかったと言い訳しておきますか。

2021年7月の資産運用はこちら↓です。

では2021年12月末までの運用結果です。

まずは特定口座の画像です。

こちらは7月から購入の変化はありません。この頃からニーサを開設したので、売買は全てニーサに移行しました。

全体的に取得単価よりも現在価格が上昇していて、大きくプラスになっています。よかった!

一般ニーサ枠です。

ニーサは利益の税金を取られないということで、高配当銘柄であるQYLDとSDIVを買い増ししていました。

11月頃からQYLDは高配当すぎることと危険かもという情報を得たので、高配当の方針をやめてVTIという株価が上昇する銘柄を中心に購入することにしました。

QYLDとSDIVだけで毎月の配当を15ドルほどもらえています(たぶん)。

こんな感じで2021年は締めとなりました。プラスで終われてホッとしています。

さて来年の方針ですが、基本的にニーサ枠でアメリカ株を買い増しします。購入銘柄はVTIを中心に積み立てていこうかと。余った資金を高配当銘柄に当てようかな。

来年は寅年で株市場は波乱の年だそうです。

まだまだ買い増ししたい私にとってはありがたい?

しっかり調べて安いときに買うを守っていきたいな。

今年はここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました